介護人材の確保と育成をめざして
2024.08.18
※上部の 自助 互助 共助 公助 をクリックしていただけると、お勧めリンク等につながります。
私は、宮崎市で『介護人材の確保と育成』というテーマで活動している
増田 登賜隆(ますだ としたか)と申します。
私は介護福祉士として、介護福祉現場で16年間働いてきましたが
平成27年4月『介護人材の確保と育成』というテーマで起業しました。
これまでの取り組みは、こちら(ブログ『増田さんの介護福祉日記』)。
介護福祉職や介護サービス事業所の方で、キャリアアップやレベルアップを図りたい方はこちら(有料メルマガ『介護人材キャリアアップ情報』)。
私の捉えている介護人材とは、介護福祉職だけではありません。
●自助:本人
●互助:家族、地域の人
●共助:専門職
●公助:行政職
という感じで、すべての人をイメージしています。
自助・互助・共助・公助の協働(コラボレーション)という本来のあり方での介護が、本人の幸せや人手不足の一助につながるのではないかと考えています。