【お勧め書籍】
『介護の自助論~人生100年時代の介護』要介護状態の本人に向けた本です。
『認知症になってもだいじょうぶ!そんな社会を創っていこうよ』認知症当事者である藤田さんの本です。
『丹野智文 笑顔で生きる』認知症当事者である丹野さんの最初の本です。
『認知症の私から見える社会』丹野さんの2冊目の本です。
【お勧めグッズ】
『着る毛布』私の母はこのグッズで寒さ(心臓発作)対策ができました。
『まるでこたつソックス』私の母はこのグッズで寒さ(心臓発作)対策ができました。
『炊飯袋』自治会の防災訓練で使ったお勧め防災グッズです。
『携帯浄水器』知人の防災士からのお勧め防災グッズです。
【お勧めサイト】
『若年性認知症コールセンター』若年性認知症の相談窓口です。
『一般社団法人 日本認知症本人ワーキンググループ-JDWG』認知症当事者の団体です。
『認知症の理解を深める普及・啓発キャンペーン動画「本人座談会」』認知症当事者が語り合っています。
『認知症本人大使「希望大使」』元気な認知症当事者が元気をくれます。